借金を0円にできるのは自己破産だけ!

自己破産にリスクはないの?

  • 依頼した場合のメリット
  • 依頼した場合のデメリット
納得して頂けたら依頼。自己破産することで借金を0円に。
  • 解決事例
  • 解決事例
  • 解決事例

自己破産が向いている場合

○返済ができそうにない

借金が高額で返済が見込めない場合、自己破産が良い選択かもしれません。ただし、財産がある場合は他の方法を考える必要があります。

○財産がほとんどない

残したい財産より借金の方が多いと、借金をゼロにするメリットの方が比較的大きくなります。

○過去に債務整理をした

他の債務整理手段で上手くいかなかった方は、自己破産をしてリセットした方が良い可能性があります。

自己破産をしない方が良い場合

×自宅など残したい財産がある

自己破産手続きでは、すべての借金をゼロにする代わりに、一定の財産を除き、持っている財産を全て売却しなければなりません。
特に自宅を手放すと、家族にも大きな影響を与えるため、家を残したい場合は、個人再生などの手続きも考える必要があります。

×家族や親などへ請求されたくない(家族が保証人の場合)

自己破産が認められても、保証人がいる借金については、その保証人に返済請求が行われます。
保証人に迷惑をかけたくない場合は、任意整理などで他の借金を減らす方法を検討する必要があります。

×家族に内緒で手続きしたい

世帯単位での資料(家計簿など)作成が必要。同居の家族に収入があれば、その方の給与明細書等を提出する必要もあります。
また裁判所からの書類などが届く場合もあり、同居している家族にもバレたくない場合は自己破産以外で借金解決を検討することになるでしょう。

あなたの自己破産の知識、間違っていませんか?

疑問リスト

それ全て間違いです!

  • 正しいポイント
  • 正しいポイント
  • 正しいポイント

自己破産を検討中…こんなことが心配

今お金がないのですが、手続き可能ですか?
手続き可能です。
現状お支払いしている借金のご返済は介入後に一旦ストップ頂き、費用の支払を分割で対応させて頂きます。
破産をしたら、今住んでいる賃貸アパートは追い出されますか?
自己破産を行うことによって、住んでいる賃貸マンションやアパートを退去させられることはありません。
自己破産をしたことが住民票や戸籍に記載されるのでしょうか?
戸籍や住民票に、自己破産を行った事実が記載されることはありません。
自己破産したら家族に取立てが行くようになるのでしょうか?
家族が保証人になっていない場合には取り立てされることはありません。
自己破産すると家族も借入したりローンを組んだりできなくなりますか?
信用情報機関に事故情報が登録されるのは、自己破産手続をした本人に限られます。 自己破産を依頼した方のご家族の新規借入やローンを組むことに問題はありません。ご安心ください。
自己破産したことを勤務先に知られたら解雇されますか?
会社は、自己破産を理由に従業員を解雇することはできません。 また、一般的に借入先が勤務先である場合を除き、債務整理手続について勤務先に知られることはほとんどありません。

自己破産の正しい情報は無料相談でお伝えできます。

自己破産の費用

  • 相談料無料
法人名
弁護士法人Hi
代表社員弁護士
川上 高史(大阪弁護士会所属/登録番号46632)
法人所在地
〒530-0002
大阪市北区曽根崎新地2丁目6番23号 MF桜橋ビル6階
Hi法律事務所
大阪事務所
〒530-0002
大阪市北区曽根崎新地2丁目6番23号 MF桜橋ビル6階
Hi法律事務所
神戸事務所
〒651-0088
神戸市中央区小野柄通5-1-27 甲南アセット第百生命神戸三宮ビル2階
Hi法律事務所
福岡事務所
〒810-0001
福岡市中央区天神1-13-25福岡中央ビル5階